ご当地の魅力がぎゅっとつまった、買って食べて楽しい道の駅へ。【萩市・美祢市・長門市・阿武町・津和野・益田市】


  • #益田市
  • #津和野
  • #阿武町
  • #美祢市
  • #おすすめ
  • #地元食材
  • #旬
  • #写真映え
  • #ご当地
  • #道の駅
  • #長門市
  • #萩市
  • #お土産
  • #プレゼント
  • #グルメ
ご当地の魅力がぎゅっとつまった、買って食べて楽しい道の駅へ。【萩市・美祢市・長門市・阿武町・津和野・益田市】
  • Facebook
  • LINE
  • X

美味しい食べ物、お土産、地元食材、写真映え…すべての魅力が詰まった「道の駅」。新鮮な食材を活かしたレストランや、中には温泉も併設された施設があるなど、1日中楽しめるスポットが盛りだくさん!です。道の駅をめぐることで、土地の風土や人々の活気、豊かな自然を感じ、その地をより深く知ることができます。海、山、里、川ー「ながと路」で出会える魅力的な道の駅を巡り、地域の魅力を存分に堪能しましょう。

グルメ、お土産、サイクリングに神楽まで、まるごと楽しめる。

地元特産の柚子やわさびを使った特産品や新鮮な農作物、さらにお土産にぴったりの加工品もずらり。また柴犬の発祥地としても知られ、たくさんの柴犬グッズも販売されています。食堂ではその場でつくる十割蕎麦や、季節の山菜や柚子、匹見の新鮮なわさびを使ったわさび飯なども楽しめます。ツーリング・サイクリングなどの体験や、季節ごとのイベントや神楽公演も魅力。地元の味、文化、自然、すべてが満喫できるスポットです。

道の駅 サンエイト美都

住所
島根県益田市美都町宇津川ロ586−2
電話
0856-52-3645
営業時間
9:00~19:00 (食堂 驛そば)11:00~14:30
定休日
火曜
駐車場
あり

シルクウェイにちはら 【津和野町】

清流・高津川のほとりで、四季の自然とグルメを満喫。

清流・高津川のほとりに位置し、四季折々の美しい風景が魅力。豊富なメニューのフードコートや、お土産を豊富に揃えた特産品販売所、また地元の食材・原料・材料を使って開発した商品が並ぶ「津和野逸品堂」コーナーは要チェックです。さらに旬の時期には高津川で穫れた天然鮎の塩焼きや唐揚げも!裏には親水公園があり、釣りや川遊び、野鳥観察なども楽しめる、盛りだくさんな道の駅です。公認グラウンド・ゴルフ場(24H)も隣接されています。

道の駅 シルクウェイにちはら

住所
島根県鹿足郡津和野町池村1997-4
電話
0856-74-2045
営業時間
8:00~19:00 フードコート11時~19時
定休日
なし
駐車場
あり

道の駅 津和野温泉なごみの里 【津和野町】

「癒やし」と「美味しい」を一緒に!露天風呂やサウナ付き温泉でまったり。

名物のまめ茶ソフトや源氏巻など、地元の特産品が盛りだくさん。地元食材を使ったレストランでは、焼き鯖と葉わさびの醤油漬けが入った「なごみいなりセット」や、地元産ゆずみそを使ったメニューが楽しめます。併設する天然ラドン温泉「あさぎりの湯」は湯治湯としても知られ、ジャグジーや露天風呂、サウナも完備。さらに竹細工の体験も可能です。

道の駅 津和野温泉なごみの里

住所
島根県鹿足郡津和野町鷲原イ256
電話
0856-72-4122
営業時間
日帰り温泉10:00~21:00 レストラン11:00~17:00(最終入店16:15/L.O16:30)
売店9:00~21:00(木曜のみ9:00~18:00)
定休日
木曜(温泉)、なし(レストラン・売店)

道の駅 阿武町 【阿武町】

カフェで、キャンプで、食堂で、海とつながる道の駅。

温泉施設「鹿島の湯」や海辺のキャンプ場「ABU CAMPFIELD」、写真映えするカラフルなドリンクが楽しめる「SUNbashi CAFÉ」など、多彩な施設が魅力。また、旬の海産物や農産物、お土産におすすめの特産品がずらりと並ぶ物産直売所「あぶの旬館」や、阿武町で水揚げされる魚介類や地元のブランド牛をつかった人気メニューが揃う「千代丸食堂」など、ここでしか楽しめないグルメも満載です。

道の駅 阿武町

住所
山口県阿武郡阿武町奈古2249
電話
08388-2-0355
営業時間
施設によって異なるため事前にご確認ください。
定休日
施設によって異なるため事前にご確認ください。

萩しーまーと 【萩市】

市場もレストランも漁港ならではの鮮度!萩の食文化が大集結。

道の駅「萩しーまーと」は、漁港に隣接した生鮮市場。漁協や海産物店がお届けする、新鮮な地魚や農産物、萩伝統の焼き抜き蒲鉾、伝統のお菓子、地酒のほか、萩の城下町にある人気のプリン専門店などの新たなお店も加わり、お土産にぴったりな特産品がずらりと揃います。館内には鮮魚店や水産加工品店、土産物店、レストランなど17店舗が大集結。さらに地魚の旬に合わせて各種イベントも開催!萩の食文化を深く楽しめるスポットです。

道の駅 萩しーまーと

住所
山口県萩市椿東4160-61
電話
0838-24-4937
営業時間
9:30~18:00(金~日・祝は9:00~) ※飲食店は店舗により異なります
定休日
元旦ほか、詳細はホームページに掲載 ※一部店舗に別途定休日有り

道の駅 萩往還 【萩市】

萩市街への玄関口で、歴史を感じ、名物に舌鼓。

歴史街道「萩往還」沿いにあり、萩市街地への玄関口となる道の駅。地酒、干物、蒲鉾など萩を代表する特産品のセレクトショップ「物産館」や、新鮮な野菜や果物が揃う農産物直売所「菜々色まるしぇ」、見蘭牛や見島牛を味わえる「見蘭牛ダイニング玄」、名物・瓦そばが食べられる「うどん茶屋橙々亭」など、萩の美味しいが集います。さらに、吉田松陰が旅した全国地図や、松下村塾を再現したコーナーのある「松蔭記念館」も併設されています。

道の駅 萩往還

住所
山口県萩市椿鹿背ケ坂1258
電話
0838-22-9889
営業時間
9:00~18:00 ※店舗により異なります
定休日
年中無休 ※店舗により異なります

萩・さんさん三見 【萩市】

温暖な気候が育てるフルーツが自慢!絶景を臨む道の駅。

萩市三見地区の生産者を中心に萩市や近隣で採れた新鮮な野菜や果物と絶景オーシャンビューが自慢の道の駅です。温暖な気候で育つ新鮮なフルーツが特に人気で、6月中旬には特産のビワ収穫祭が開催されます。また、日本海のオーシャンビューが美しく、萩市大島・見島の絶景が楽しめる他、タイミングが良ければ海岸沿いを走る山陰本線も見ることができます。店内の鯖島食堂では、日本海の絶景を眺めながら地元の新鮮な食材を使った食事が楽しめます。

道の駅 萩・さんさん三見

住所
山口県萩市三見1028-2
営業時間
(直売所)9:00~17:00 (鯖島食堂)11:00〜14:00
定休日
年末年始 ※詳細は営業時間内にお電話にてお問い合わせください。
電話
0838-27-0041

道の駅 センザキッチン 【長門市】

食べる、遊ぶ、長門の魅力が大集結。「港町」のような道の駅。

仙崎の海岸に佇む「地物集まる港町」をテーマにした道の駅「センザキッチン」。新鮮な野菜や水揚げされた魚介、長州名物の地鶏をはじめ、スイーツやお菓子、加工品など、豊富な品揃えを誇る直売所があります。さらに、海鮮丼や焼き鳥などの地元グルメが楽しめる飲食店も充実しています。また、直売所で購入した食材を、海を眺めながらバーベキュー調理できるグリルハウスもあり、1日中楽しむことができます。

他にも、親子で楽しめる「長門おもちゃ美術館」や、くじらの形の観光汽船など、遊びの施設も豊富。長門の食、自然、文化をすべて体感できるスポットです。

道の駅 センザキッチン

住所
山口県長門市仙崎4297-1
電話
0837-27-0300
営業時間
9:00~18:00 ※店舗により異なります
定休日
第2木曜日(8月、祝日は除く)、元旦

道の駅 おふく 【美祢市】

温泉×地元産シャーベットで大満足!駅徒歩3分の好立地も魅力。

地元の新鮮な農産物や加工品、おみやげが豊富なのはもちろん、レストラン「あまいろ食堂」では長州どりのやんちゃ揚げや、鯨骨ラーメンなど地元の味を堪能できます。さらに地元ならではの季節のフルーツを使い、なおかつ卵や砂糖を使わない「手作りシャーベット工房」や、露天風呂もある源泉かけ流しの「於福温泉」など、盛りだくさん。グルメ、おみやげ、温泉が一つになったスポットです。JR於福駅から徒歩3分とアクセスも良好なのも魅力です。

道の駅 おふく

住所
山口県美祢市於福町上4383-1
電話
0837-56-5005
営業時間
店舗により異なります。要確認。
定休日
毎月第2水曜日(8月は除く)